久石譲さんのドキュメンタリーを見ていて、となりのトトロの英語版が出てきたので。
今回は、意外と知らない映画の英語タイトルについてです![]()
最初は邦画の英語タイトルを。
まず、となりのトトロ。
これは、 My neighbor Totoro
私の隣人トトロ、ということで、ほぼそのまま![]()
次に、鬼滅の刃。
これは、Demon Slayer
鬼を殺す人、という意味ですね![]()
宮崎駿さんシリーズだと、千と千尋の神隠し。
これはSpirited away
神秘的に奪い去る、神隠し、という意味![]()
魔女の宅急便、は、Kiki’s delivery service
主人公はキキですからね![]()
万引き家族、はshoplifters
shopliftは万引きという意味ですね![]()
アニメですが、名探偵コナンは、
Case Closed
一見落着、事件は解決済み、という意味です。英題かっこいい![]()
次に、洋画の原題。
アナ雪は、有名ですね、Frozen
塔の上のラプンツェルは、Tangled
絡まった、もつれた、という意味。髪の毛のことですね![]()
ワイルド・スピードは、Fast & Furious
Furiousは激しいという意味です![]()
ベイマックスは、全然違って。
Big Hero 6
私も大好きな007シリーズ、最近は英語のタイトルをそのままカタカナにした邦題が多いですが(ノー・タイム・トゥ・ダイ、スペクターなど)、はるか昔のシリーズでは、Dr.Noという原題を「007は殺しの番号」などどしたお洒落な邦題もあったようです![]()


